やまうち NEWS!2017 9月
先日、京都に行って、三十三間堂を見て参りました。
千躰(中央の坐像を含めると1001体)の千手観音(正式には、千手千眼観音とのことです
が)はなかなか荘厳なものでした。この通し矢で有名な三十三間堂は、全長120mほどです
が、一間を1.8mとすると、≒60mになり、スッキリしなかったんですが、調べてみます
と、柱間が三十三間あるということで、尺貫法でいう、一間ではありませんでした。
HILTI HIT-1

こんなものも在庫してます! ラストチェンジスプレー

鉄の錆止めのスプレーですが、基材をコーティングする、
いわゆる錆止めスプレーでは無く、鉄の赤サビに浸透して、
黒サビに転換させ、腐食の進行を防ぐというサビ転換剤です。
また、被膜を形成し腐食予防の効果も期待できます。
こんなん作ってます。 アルミ・ケーブル保護管

写真は、アルミパイプを半割り加工したものですが、
納期があれば、ロール曲加工で製作することも可能です。
▲ページトップへ