やまうち NEWS!2021年7月15日
防火措置工法・講習会(日東化成)

60~90分で安全対策を!
ケーブル貫通部防火措置工法の最新情報や正しい施工方法の講習です。
弊社でも講習会を設定して頂き、耐火措置の知見を深めました。終了証も発行して頂けるようです。
施工品質の向上にも寄与できるかと思いますので受講なされてみてはいかがでしょうか。
(参加費用は無料です)
また、今回は講習会でも紹介している最新型のプラシールも合わせてご紹介いたします。
プラシール NF-12HM

工法の認定範囲が広くなり便利に!
ケーブル貫通部防火措置工法に対応した、
最新型プラシールです。
新工法の特徴の一部をご紹介いたします。
・鋼製ボックス(コンセント・スイッチボックス)の最大サイズが3個用から6個用に
・打ち込み塩ビ管スリーブの撤去が不要
マーベル 電線リール
▲ページトップへ