TOP > やまうちNEWS

やまうち NEWS!2022年5月12日①


▼▲ 内部コーン打込み式アンカー 特集 ▲▼


お問い合わせはこちら!

【 内部コーン打込み式(HKD)アンカー 】

比較的安価なので、
コンクリートへの施工に汎用的に使われる雌ネジアンカーです。
大別して、リップの有無により2種類に分かれます。

▼リップ付きのHKDタイプ
HKD 内部コーン打ち込み式金属系アンカー - 金属系内部打ち込み式アンカー - Hilti Japan HKDタイプは、
穿孔深さに関わらず
母材(コンクリート)面一に施工が可能で、
均一な仕上がりになります。


▼リップなしのHKVタイプ
HKV - 金属系内部打ち込み式アンカー - Hilti Japan HKDタイプは、
モルタル施工面等に施工する場合、
コンクリート層までアンカーを埋め込むために、
リップがない構造になっております。


◆表面加工について◆
HKD・HKV(HILTI製品)には、更に
電気亜鉛メッキ処理のものと、 SUS製の物が有ります。

HILTI製品の HKD・HKVには無いのですが、
【サンコーテクノ製品】には
溶融亜鉛メッキのもの(GT-D)も有ります。
カタログ_TOTAL FASTENING SYSTEM総合カタログVol.8.1_表紙_単-h1 (sanko-techno.co.jp)


◆手打ちタイプのメリット◆
また、手打ちタイプのセッティングツール
(ハンマーパンチ)には、
内部コーンの拡張確認機能が有り、
施工完了後にアンカーにマーキング(刻印)がされ、
確実な施工の目安となり、
施工品質の向上につながります。
HSD-G 内部コーン打ち込み式金属系アンカーセッティングツ―ル - セッティングツール - Hilti Japan

△▼施工手順の動画▼△
あと施工アンカーのポイント! (引抜試験編) 動画で解説
山内商事オリジナル動画で、
HILTI製HKDアンカーの手順をご紹介しております。
ぜひご覧ください!


この記事の続きはこちら!!


HILTHI専用サイト


電設資材・金物製作サイト

▲ページトップへ