電設資材 NEWS!2022年9月1日
今回はSS400・SPCCの製作事例特集です!
電設資材・金物製作.comでは既製品では取り扱いしていない
お客様独自のご要望に合わせた特注品の製作事例をご紹介いたします。
鉄の代表的な材料であるSS400。
「安価である」、「汎用性が有り」、「溶接が容易で安価」
といった大きな特徴があります。
また錆びやすいため、表面処理は必須となります。
錆止め加工、焼付塗装、あるいは、溶融亜鉛メッキ処理をすることが一般的です。
今回ご紹介するSS400・トラフ支持ラックについて
表面処理は溶融亜鉛メッキ。
溶接方法としては半自動アーク溶接を駆使しております。
山内商事では地元京阪神地域の工場との多様なネットワークがあるため、
お客様の多種多様なご要望に合わせた製品を
短納期かつ、コストを抑えて製作することが可能です。
特注のSS400の製作なら、私たちにお任せください!
トラフ支持ラック
サイズ | 6t×50×142×3000 |
材質 | SS400 |
表面処理 | 溶融亜鉛メッキ |
納期 | 2週間 |
数量 | 35台 |
アングル6t×50とフラットバー6t×50を溶接、ラックとラックの連結は、 6t曲げ加工の金物を制作し、溶融亜鉛メッキの皿ビスM10×30で留め付ける仕様です。 緩み止めに、エイトロックワッシャー(溶融亜鉛メッキ)を を採用しました。(ハードロックワッシャーに匹敵する緩み止め効果が期待でき、通常のワッシャーの代わりに ・・・
エキスパンドメタル枠
サイズ | 1215×430他 |
材質 | SS400 |
表面処理 | |
納期 | 1週間 |
数量 | 7面 |
メ既設棚の天井面・側面用の保護プレートとなります。 天井用は、アングル5t×40枠にエキスパンドメタル XS-62(3.2t×34×76.2) 側面用は、フラットバー4.5t×44にXS-62を溶接しております。 今回は、意匠的に、鉄生地(黒皮)の風合いを生かすとのことで、塗装はせずに、 (とはいえ、サンダー処理した部分などは、錆びやすいので・・・
▲ページトップへ