電設資材 NEWS!2022年10月13日
今回は配電盤・分電盤用アングル架台の
製作事例特集です!
排給水管や空調ダクト、電気配線などの支持材に使用されるアングル架台。
山内商事では、アングル架台の設計・製作を承っております。
強度計算を含む設計から、板金・溶接、メッキ・塗装までワンストップで
対応しております。
当社は、地元京阪神地域の工場との多様なネットワークがあるため、
お客様の多種多様なご要望に合わせた製品を
短納期かつ低コストで製作することが可能です。
事例① 分電盤架台
サイズ | W800×L300×H250 |
材質 |
SS400 アングル4t-50 |
表面処理 | 溶融亜鉛メッキ |
納期 | 1週間 |
数量 | 1台 |
こちらは分電盤の支持用架台です。
分電盤の重量に応じたスペックのアングル鋼を選定し、当社にて強度計算をしたうえで製作いたしました。
分電盤の重量が約150kgということから、アングル4t-50で対応しました。
事例② 電気室配電盤架台
サイズ | W2,400×L600×H300 |
材質 | SS400 |
表面処理 |
メラミン焼付塗装 5Y7/1(半艶) |
納期 | 10日間 |
数量 | 3台 |
こちらは電気室の配電盤架台です。
フリーアクセスフロアなので、フリーアクセスを受けるアングルも6t-50で同時に作っております(写真下部)。
充分な耐久性を確保するためにメラミン焼付塗装を施しました。
事例③ 複数盤用アングル架台
サイズ | W2095xL360xH250 |
材質 | SS400 |
表面処理 | 溶融亜鉛メッキ |
納期 | 2週間 |
数量 | 8台 |
屋外盤用のアングル架台の製作事例です。
上に配電盤を3つ取り付け、配電盤から伸びるケーブルが架台内部を通る設計になっております。
また、フラットバーを溶接することで取付穴を開けやすいよう加工しています。
前面・背面・上面には溶融亜鉛メッキのプレートでは変形の恐れがあるため、ZAMのプレートを取り付けています。
お問い合わせはこちら!
▲ページトップへ