TOP > やまうちNEWS

電設資材 NEWS!2023年08月08日


防水プルボックスを安く調達するためには?

詳しくはこちら >

防水プルボックスを安く調達するためには?

屋外に設置されるプルボックスには、防水性、耐食性、耐候性、強度などが要求されます。


中でも、内部の電気配線を雨風から保護するために防水性・耐食性は重要です。そのため、樹脂や溶融亜鉛メッキ(ドブ漬け)のほか、より高い耐食性が必要という場合はステンレスを採用するケースが多いです。しかし、ステンレスは材質コストが高く、鉄についても表面処理コストがかかってきます。


金属製のプルボックスを安く調達する方法は無いのでしょうか?

詳しくはこちら >>
ご相談・お問合せはこちら >>

事例❶ ZAMプルボックス 防水被せ蓋(パッキン付)

サイズ 1.6r×350×350×150
材質 ZAM
表面処理 生地
納期 4日間
数量 3個

こちらは、 防水被せ蓋(パッキン付)ありのZAM鋼板1.6tのプルボックスです。

元々、SUSで製作予定でしたが、薄肉化で材料コストを低減できるZAMで製作することをご提案し、大幅なコストダウンを実現しました。

事例の詳細はこちら >>

事例❷ ZAM扉付きプルボックス

サイズ 2.3tx470x500x720
材質 ZAM
表面処理 生地
納期 1~2週間
数量 1個

こちらは、ZAM製の扉付きプルボックス(化粧カバー)です。

通常の化粧カバーですと中の調整や点検を行う際に手間がかかるため、正面に扉を付けて作業負担が少なくなるよう設計いたしました。

事例の詳細はこちら >>

\ 電設資材・金物制作.com /

https://densetsu-kanamono.com/

プルボックス・アングル架台・アクリル・塩ビ加工・・・

山内商事にお任せください!!

お問合せ・ お見積り依頼 お待ちしております。!(^^)!

問合せ・見積依頼はこちら >>
公式Twitter
公式YouTutbeチャンネル

▲ページトップへ